2011年03月18日
おはようございます
16日19時にガソリンスタンドの列に並び、17日の9時に給油が完了し、
カフェにてスキンケアやシャンプーなどをもらいました。
3日前に石巻に行ったときは、雪が降っているのに裸足に拾ったサンダルで
過ごす方々が多くみられ、顔も足もあかぎれ、ボロボロになっていました
また、赤ちゃんはオムツ換えができなく、お尻がただれ泣きまくっていました。
避難所でクリーム類を差し上げると『お母さん達が笑顔できれいにいないとね』
なんて涙を流して感動してくれました。
遺体や瓦礫を乗り越え、震災後はじめて木村さん宅に行ってみると、
あらためて震災の凄さを痛感しました。
家には誰のかすらわからない車が二台激突し、大量の瓦礫が押し流され、
一階は崩壊し無惨な状況でした。
喜子さんは、そんな家を見ながら『家を失ったのはみんな一緒だから。
それよりもグループの仲間を失ったほうが辛い』と語り、
『もう一度家を建てるよ〓今度は一階に自宅サロンを作って
みんなを招待するんだ。私は絶対にやるよ』って約束してくれました。
電気も人の気配も全くない街中を21時までひたすら歩き、
会員さんへドリンクを届けました。
私自身も含め被災された仲間が身も心もボロボロのなか、
頑張れるのはフォーデイズの製品が『体』を支え、
ビジネスや仲間が『心』を支え、暗闇の中に一点の光が見えているからです。
こんな最悪な状況だからこそ、人と人のつながりの大切さを感じ、感謝しています。
『一人は万人のため、万人は一人のために』努力し、1日でも早く復興し、
フォーデイズの魅力を伝えていきましょう
16日19時にガソリンスタンドの列に並び、17日の9時に給油が完了し、
カフェにてスキンケアやシャンプーなどをもらいました。
3日前に石巻に行ったときは、雪が降っているのに裸足に拾ったサンダルで
過ごす方々が多くみられ、顔も足もあかぎれ、ボロボロになっていました
また、赤ちゃんはオムツ換えができなく、お尻がただれ泣きまくっていました。
避難所でクリーム類を差し上げると『お母さん達が笑顔できれいにいないとね』
なんて涙を流して感動してくれました。
遺体や瓦礫を乗り越え、震災後はじめて木村さん宅に行ってみると、
あらためて震災の凄さを痛感しました。
家には誰のかすらわからない車が二台激突し、大量の瓦礫が押し流され、
一階は崩壊し無惨な状況でした。
喜子さんは、そんな家を見ながら『家を失ったのはみんな一緒だから。
それよりもグループの仲間を失ったほうが辛い』と語り、
『もう一度家を建てるよ〓今度は一階に自宅サロンを作って
みんなを招待するんだ。私は絶対にやるよ』って約束してくれました。
電気も人の気配も全くない街中を21時までひたすら歩き、
会員さんへドリンクを届けました。
私自身も含め被災された仲間が身も心もボロボロのなか、
頑張れるのはフォーデイズの製品が『体』を支え、
ビジネスや仲間が『心』を支え、暗闇の中に一点の光が見えているからです。
こんな最悪な状況だからこそ、人と人のつながりの大切さを感じ、感謝しています。
『一人は万人のため、万人は一人のために』努力し、1日でも早く復興し、
フォーデイズの魅力を伝えていきましょう
2011年03月17日
放射線 怖くて いわきの住民も 逃げています!
町は 店もガソリンスタンドもやっておらず 車も人も見えず 静かです。
私は 実家に逃げて帰って来ていますし、ここで グループの安否確認とりつづけます
〓 中尾さん お互いに元気で 再会しましょう〓 頑張ります〓〓
町は 店もガソリンスタンドもやっておらず 車も人も見えず 静かです。
私は 実家に逃げて帰って来ていますし、ここで グループの安否確認とりつづけます
〓 中尾さん お互いに元気で 再会しましょう〓 頑張ります〓〓
昨夜遅く電気だけはつきましたが、水は断水です。
ガソリンがないので動くことも出来ません。
ずっと電話も通じませんでしたが、昨日からようやく電話が通じるようになったので
メンバーさん達も連絡ついた人達は無事でしたが連絡つかない方もいるので心配しています。
今はそういう状態です。
お疲れさまです。宜しくお願いします。
ガソリンがないので動くことも出来ません。
ずっと電話も通じませんでしたが、昨日からようやく電話が通じるようになったので
メンバーさん達も連絡ついた人達は無事でしたが連絡つかない方もいるので心配しています。
今はそういう状態です。
お疲れさまです。宜しくお願いします。
朝6時~大雪の中、両親・妻とホームセンターに並び、
灯油、長靴、水、食料品、紙オムツ、生理用品、カセットコンロなど救難物資を追加購入しました。
またホームセンターの店長に頼み、廃棄段ボールをもらい積めるだけ積み込みました。
今日は買い出しで時間がかかったため、明日の早朝に石巻へ向かいます。
片道90㎞あるためガソリンが底をつき、帰宅できるか不安が残りますが、もう一度だけチャレンジしてみます。
核酸ドリンクはひさのさん(喜子さん母)宅の二階に保管し、
現地の各リーダーさん達が会員さんに配布してもらうように指示しました。
ガソリンがあればもっともっとやらなければならないことがあるのですが残念です。
灯油、長靴、水、食料品、紙オムツ、生理用品、カセットコンロなど救難物資を追加購入しました。
またホームセンターの店長に頼み、廃棄段ボールをもらい積めるだけ積み込みました。
今日は買い出しで時間がかかったため、明日の早朝に石巻へ向かいます。
片道90㎞あるためガソリンが底をつき、帰宅できるか不安が残りますが、もう一度だけチャレンジしてみます。
核酸ドリンクはひさのさん(喜子さん母)宅の二階に保管し、
現地の各リーダーさん達が会員さんに配布してもらうように指示しました。
ガソリンがあればもっともっとやらなければならないことがあるのですが残念です。
石巻で一番被害が甚大だったのが渡波(わたのは)地区といい、喜子さんが住んでいるところです。
喜子さんは地震後、自宅へ慌てて戻ると津波が見え、子供達と二階へ避難したが、
数十秒後には一階が浸水、二階にて二日間チョコレートのみで生き抜きました。
自宅には車が2台突っ込み崩壊、いまだに水はひかず、帰宅すらできない状況です。
行方不明になっている内海さん宅は20㍍しか離れていませんでした。
テレビで放映されている場所は被害が比較的軽いようです。
写メはひさのさん(喜子さん母)の自宅脇にあるコンビニで数十台の車が流れ着いた状況です。
ひさのさん宅には大型トラック2台が激突したままです。
海には1000体以上の遺体、川や溜め池にも遺体があり生活用水すら汲めず、
少し残骸をよけると遺体が出てくる状況です。
アパートの駐車場にすら遺体があるそうです。

(石巻市)
避難所は大変混雑していますが、各年代が協力しあい「人と人」との繋がりに感銘を受けました。
どうみてもヤンキーっぽいお兄ちゃん達が自転車で水汲みをしてたり。
その中でもフォーデイズメンバーは各避難所の班長さん的役目で活躍し、
周りに勇気や元気を与えています。
余震の回数が激減してきたので1日前倒しして石巻に捜索に入り、避難所を三ヶ所し、
核酸、食料、衣服などの救援物資を届けてきました。
木村喜子さんファミリー、千葉とき子さんファミリーが無事でした。

木村喜子さんファミリー、千葉とき子さんファミリー(石巻市)
【無事を確認:宮城県石巻地区】
木村 喜子さん
志済 ひさのさん
志済 由衣さん
志済 喜隆さん
三條 留美子さん
及川 つやこさん
阿部 みさこさん
阿部 伸子さん
千葉 吉大さん
千葉 とき子さん
平塚 妙子さん
村岡 いみこさん
村岡 英貴さん
白幡 ふくのさん
白幡 千晶さん
核酸をプレゼントすると避難所で同室の方々に分けてあげられると喜んでくれました。
また寂しい情報もあります。
内海 喜美江さん(母子家庭)がお子さん三人を助けた後に流され、消息不明となっています。
最近、ご登録頂きトルコを楽しみに活躍してくれてました。
息子さん三人にお会いし、核酸をプレゼントしてきました。無事を祈るばかりです。
喜子さんは地震後、自宅へ慌てて戻ると津波が見え、子供達と二階へ避難したが、
数十秒後には一階が浸水、二階にて二日間チョコレートのみで生き抜きました。
自宅には車が2台突っ込み崩壊、いまだに水はひかず、帰宅すらできない状況です。
行方不明になっている内海さん宅は20㍍しか離れていませんでした。
テレビで放映されている場所は被害が比較的軽いようです。
写メはひさのさん(喜子さん母)の自宅脇にあるコンビニで数十台の車が流れ着いた状況です。
ひさのさん宅には大型トラック2台が激突したままです。
海には1000体以上の遺体、川や溜め池にも遺体があり生活用水すら汲めず、
少し残骸をよけると遺体が出てくる状況です。
アパートの駐車場にすら遺体があるそうです。

(石巻市)
避難所は大変混雑していますが、各年代が協力しあい「人と人」との繋がりに感銘を受けました。
どうみてもヤンキーっぽいお兄ちゃん達が自転車で水汲みをしてたり。
その中でもフォーデイズメンバーは各避難所の班長さん的役目で活躍し、
周りに勇気や元気を与えています。
余震の回数が激減してきたので1日前倒しして石巻に捜索に入り、避難所を三ヶ所し、
核酸、食料、衣服などの救援物資を届けてきました。
木村喜子さんファミリー、千葉とき子さんファミリーが無事でした。

木村喜子さんファミリー、千葉とき子さんファミリー(石巻市)
【無事を確認:宮城県石巻地区】
木村 喜子さん
志済 ひさのさん
志済 由衣さん
志済 喜隆さん
三條 留美子さん
及川 つやこさん
阿部 みさこさん
阿部 伸子さん
千葉 吉大さん
千葉 とき子さん
平塚 妙子さん
村岡 いみこさん
村岡 英貴さん
白幡 ふくのさん
白幡 千晶さん
核酸をプレゼントすると避難所で同室の方々に分けてあげられると喜んでくれました。
また寂しい情報もあります。
内海 喜美江さん(母子家庭)がお子さん三人を助けた後に流され、消息不明となっています。
最近、ご登録頂きトルコを楽しみに活躍してくれてました。
息子さん三人にお会いし、核酸をプレゼントしてきました。無事を祈るばかりです。
ようやく一部の電波が届くようになりました。被災地は地獄です。
自分の家族は幸いにして無事です。
しかしまだまだ当分はライフライン、電気、水道水は当分は無理です。
地震の凄さ特に津波の凄さは、最大20mの高さまで達し、妻の実家、母の姉と嫁をはじめ
数十人行方不明、会員の方々の多くが行方不明になっています。連絡取れません。
妻の姉夫婦の女川町は全滅、石巻全滅。被災地巡りしています。
なかなかテレビでは放送されていない地域が沢山有ります。
食糧不足、支援不足。トイレ大変です。ガソリンが無い。
今朝もたびかさなる余震200回以上続いています。
福島から放射線が宮城に。
自分の家族は幸いにして無事です。
しかしまだまだ当分はライフライン、電気、水道水は当分は無理です。
地震の凄さ特に津波の凄さは、最大20mの高さまで達し、妻の実家、母の姉と嫁をはじめ
数十人行方不明、会員の方々の多くが行方不明になっています。連絡取れません。
妻の姉夫婦の女川町は全滅、石巻全滅。被災地巡りしています。
なかなかテレビでは放送されていない地域が沢山有ります。
食糧不足、支援不足。トイレ大変です。ガソリンが無い。
今朝もたびかさなる余震200回以上続いています。
福島から放射線が宮城に。
被災地域のご連絡が取れたディレクター方々の名簿になります。
●青森県
・むつ市
菊池 あきら様 3月12日
むつ地方は津波等被害少なく避難所行ってる方少ない。問題なし。
・八戸市
山野内 寛様 3月12日
八戸地方被害甚大、配給受ける状況、連絡とりにくい環境、グループは避難所多数
岩 節子様 3月12日
家に待機、グループの方々は避難所多数、家流された方あり、水道、電気ストップ
・弘前市
成田 久子様 3月12日
弘前地区は甚大な被害なし、グループの方々は避難所少数
笹 明美様 3月14日
周りに損害なし、電気も復旧
●岩手県
・水沢市
阿部 明美様 3月13日
停電、断水により生活困難、ガソリンないのでグループ安否確認とりにくい
・花巻市
照井 幸子様 3月11日
水害被害なし、断水、停電により生活困難、避難所行ってる方少ない、特に問題なし
松田 絹子様 3月15日
安否確認(内部へメール)
・一ノ関
及川 ただこ様 3月11日
家変形、断水、停電、グループの方々家倒壊などにより避難所多数
・大船渡
湯川 儀作様 3月15日
安否確認(上位者より)、安全な地域にてグループの方々捜索中、本人よりFAXあり
・北上市
菅原 祥子様 3月14日
地域的には問題なし、大槌町にいるご兄弟の安否分からず、断水、停電
→3/24(木)ご兄弟の安否確認いたしました。
・宮古市
田崎 敬一様 3月16日
東京サロンお越しの会員様より、安否を確認できました
●山形県
・米沢市
浜田 優子様 3月14日
町自体損害みられず、ただ食料、水などがなく生活困難
・酒田市
荒木日出男様 3月14日
ご自宅に避難中。奥様が脳梗塞や心筋梗塞のためお加減がよくない。
●宮城県
・仙台市
三浦 健志様 3月14日
電気復旧、避難所生活多数、食料少ない、明後日救援チーム作って会員さん捜索予定
藤枝 光雄様 3月12日
避難所生活、電源無いため会員の方々と連絡とりづらい状況
加藤伸子様 3月14日
ご近所のコウヨウダイ会館という避難所に避難中。水、食料は充分ある。寒いためカイロを貼っている。
今野正美様、友子様 3月14日
ご自宅に避難中。断水、停電。ご主人はお腹の動脈瘤手術のため東北大病院に入院中。
・古川市
今川 秀樹様 3月14日
電波状況悪く会話あまりできず、お元気との事
・仙台市
千葉 優子様 3月14日
自宅等破損なし、グループの方々と連絡付かない、水道、ガスストップ、ガソリンなしにより動けず
・気仙沼市
小野寺夫妻 3月15日
安否確認(内部へ入電あり)
・石巻市
三浦グループ 3月15日
15名の生存確認、1名消息不明確認、皆さん非難所生活、物資不足,仙台よりドリンクを会員さんに配布(上記コメントあり)
・名取市
伊藤 あやこ様 3月15日
町半分が倒壊、たまたま施設内にいたので無事だった、グループ安否確認始めます
・岩沼市
鈴木 建造様 3月16日
家が倒壊、なんとか無事です
●福島県
・いわき市
斉藤 みゆき様 3月15日
自宅待機、放射線で周りほとんど非難、町は静か、家でグループの方々連絡中
木村 典子様 3月14日
マンション崩壊、知人宅に非難、グループの方々は無事とのご連絡ありとのこと
加藤花子様 3月14日
ご自宅に避難中。断水中。
森山喜禎様 3月14日
福島・森山喜禎様(いわき市・SD)サロンスタッフ池田より安否確認している。
・南相馬市
額賀 せつ様 3月15日
現在白石市へ避難、避難所に避難中
新川喜志子様 3月14日
ご自宅が津波に流される。(額賀せつ様より)
高塚タミ子様 3月14日
ご無事、海沿いのメンバーとは連携取れない。原発の関係で宮城のご親戚宅に避難される。
高橋 司様 3月16日
原発関係で非難所に避難中
・郡山市
佐藤 善衛様 3月13日
家損害あり、隣人と家で生活、配給少ない、グループけが人なし、避難所少数
・須賀川市
青木 しろみ様 3月14日
家のすぐ下までに津波あり、家は少し損害あり、グループの皆さん無事(※)津波ひどい地域
・福島市
渡辺 力男様 3月13日
家損害あり、グループ怪我人なし、皆さん連絡とれない方多い
佐川チイ様 3月14日
ご自宅に避難中。断水中。
●山梨県
・富士吉田
奥脇さん夫妻 3月11日
停電、避難所いくまでは損害でておらず
・甲府
手塚 良枝様 3月14日
山梨地区は問題なし、ただ交通機関に支障あり
●茨城県
・日立
桑名 孝二様 3月14日
元気であり、ご家族、ご自宅も無事であったとのこと。
川崎さたこ様 3月15日
安否確認(内部へ入電あり)
●千葉県
・勝浦市
伊藤様 3月15日
安否確認(内部へメール)
・銚子市
酒井 富子様 3月15日
安否確認(内部へメール)
●長野県
・松本市
矢嶋 康子様 3月13日
度々地震はあるが損害はない
以上になります。
また、皆様の中で安否確認や、ご連絡が取れた方々の情報をお待ちしております。
ご連絡は:
本社へお電話。又は、このブログのコメントの方までお願い致します。
●青森県
・むつ市
菊池 あきら様 3月12日
むつ地方は津波等被害少なく避難所行ってる方少ない。問題なし。
・八戸市
山野内 寛様 3月12日
八戸地方被害甚大、配給受ける状況、連絡とりにくい環境、グループは避難所多数
岩 節子様 3月12日
家に待機、グループの方々は避難所多数、家流された方あり、水道、電気ストップ
・弘前市
成田 久子様 3月12日
弘前地区は甚大な被害なし、グループの方々は避難所少数
笹 明美様 3月14日
周りに損害なし、電気も復旧
●岩手県
・水沢市
阿部 明美様 3月13日
停電、断水により生活困難、ガソリンないのでグループ安否確認とりにくい
・花巻市
照井 幸子様 3月11日
水害被害なし、断水、停電により生活困難、避難所行ってる方少ない、特に問題なし
松田 絹子様 3月15日
安否確認(内部へメール)
・一ノ関
及川 ただこ様 3月11日
家変形、断水、停電、グループの方々家倒壊などにより避難所多数
・大船渡
湯川 儀作様 3月15日
安否確認(上位者より)、安全な地域にてグループの方々捜索中、本人よりFAXあり
・北上市
菅原 祥子様 3月14日
地域的には問題なし、大槌町にいるご兄弟の安否分からず、断水、停電
→3/24(木)ご兄弟の安否確認いたしました。
・宮古市
田崎 敬一様 3月16日
東京サロンお越しの会員様より、安否を確認できました
●山形県
・米沢市
浜田 優子様 3月14日
町自体損害みられず、ただ食料、水などがなく生活困難
・酒田市
荒木日出男様 3月14日
ご自宅に避難中。奥様が脳梗塞や心筋梗塞のためお加減がよくない。
●宮城県
・仙台市
三浦 健志様 3月14日
電気復旧、避難所生活多数、食料少ない、明後日救援チーム作って会員さん捜索予定
藤枝 光雄様 3月12日
避難所生活、電源無いため会員の方々と連絡とりづらい状況
加藤伸子様 3月14日
ご近所のコウヨウダイ会館という避難所に避難中。水、食料は充分ある。寒いためカイロを貼っている。
今野正美様、友子様 3月14日
ご自宅に避難中。断水、停電。ご主人はお腹の動脈瘤手術のため東北大病院に入院中。
・古川市
今川 秀樹様 3月14日
電波状況悪く会話あまりできず、お元気との事
・仙台市
千葉 優子様 3月14日
自宅等破損なし、グループの方々と連絡付かない、水道、ガスストップ、ガソリンなしにより動けず
・気仙沼市
小野寺夫妻 3月15日
安否確認(内部へ入電あり)
・石巻市
三浦グループ 3月15日
15名の生存確認、1名消息不明確認、皆さん非難所生活、物資不足,仙台よりドリンクを会員さんに配布(上記コメントあり)
・名取市
伊藤 あやこ様 3月15日
町半分が倒壊、たまたま施設内にいたので無事だった、グループ安否確認始めます
・岩沼市
鈴木 建造様 3月16日
家が倒壊、なんとか無事です
●福島県
・いわき市
斉藤 みゆき様 3月15日
自宅待機、放射線で周りほとんど非難、町は静か、家でグループの方々連絡中
木村 典子様 3月14日
マンション崩壊、知人宅に非難、グループの方々は無事とのご連絡ありとのこと
加藤花子様 3月14日
ご自宅に避難中。断水中。
森山喜禎様 3月14日
福島・森山喜禎様(いわき市・SD)サロンスタッフ池田より安否確認している。
・南相馬市
額賀 せつ様 3月15日
現在白石市へ避難、避難所に避難中
新川喜志子様 3月14日
ご自宅が津波に流される。(額賀せつ様より)
高塚タミ子様 3月14日
ご無事、海沿いのメンバーとは連携取れない。原発の関係で宮城のご親戚宅に避難される。
高橋 司様 3月16日
原発関係で非難所に避難中
・郡山市
佐藤 善衛様 3月13日
家損害あり、隣人と家で生活、配給少ない、グループけが人なし、避難所少数
・須賀川市
青木 しろみ様 3月14日
家のすぐ下までに津波あり、家は少し損害あり、グループの皆さん無事(※)津波ひどい地域
・福島市
渡辺 力男様 3月13日
家損害あり、グループ怪我人なし、皆さん連絡とれない方多い
佐川チイ様 3月14日
ご自宅に避難中。断水中。
●山梨県
・富士吉田
奥脇さん夫妻 3月11日
停電、避難所いくまでは損害でておらず
・甲府
手塚 良枝様 3月14日
山梨地区は問題なし、ただ交通機関に支障あり
●茨城県
・日立
桑名 孝二様 3月14日
元気であり、ご家族、ご自宅も無事であったとのこと。
川崎さたこ様 3月15日
安否確認(内部へ入電あり)
●千葉県
・勝浦市
伊藤様 3月15日
安否確認(内部へメール)
・銚子市
酒井 富子様 3月15日
安否確認(内部へメール)
●長野県
・松本市
矢嶋 康子様 3月13日
度々地震はあるが損害はない
以上になります。
また、皆様の中で安否確認や、ご連絡が取れた方々の情報をお待ちしております。
ご連絡は:
本社へお電話。又は、このブログのコメントの方までお願い致します。
2011年03月16日
初めに今回の地震により大変な方々へ心よりお見舞い申し上げます。
今回の大地震に伴い皆様と情報を共有させて頂きたく、更新させて頂いております。
社長をはじめ本社スタッフ、営業部、各サロン・シナプス スタッフは無事です。
ご心配頂きました皆様ありがとうございます。
こちらのホームページにて、現在の被災地域より
ご連絡いただいた状況報告もお伝えさせていただきます。
~~~~東日本大地震 支援活動金募集のお知らせ~~~~
この度発生した東北地方太平洋沖地震での
救援活動・復興支援活動等を支援するため、
弊社では支援活動金を募集しています。
◎ 受付方法
銀行名:三菱東京UFJ銀行 支店名:門前仲町支店
口座番号:0025677
口座名義:フォーデイズ株式会社 災害義援金口
FAXにて、支援金を送る旨を明記する際、必ず
ID, 氏名、支援金の額をご記入お願い致します。
※ DR以上の方は、BM相殺でお願い致します。
<記入例>
東日本大地震における支援金
ID:1234567 名前:岸本 拓也
金額:○○円(金額には制限ございません)
BM相殺:する、しない(どちらかのご記入をお願い致します)
上記記入でお願い致します。
支援金お受付FAX:03-5643-0652
被災地の皆様へのご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。
フォーデイズ株式会社
今回の大地震に伴い皆様と情報を共有させて頂きたく、更新させて頂いております。
社長をはじめ本社スタッフ、営業部、各サロン・シナプス スタッフは無事です。
ご心配頂きました皆様ありがとうございます。
こちらのホームページにて、現在の被災地域より
ご連絡いただいた状況報告もお伝えさせていただきます。
~~~~東日本大地震 支援活動金募集のお知らせ~~~~
この度発生した東北地方太平洋沖地震での
救援活動・復興支援活動等を支援するため、
弊社では支援活動金を募集しています。
◎ 受付方法
銀行名:三菱東京UFJ銀行 支店名:門前仲町支店
口座番号:0025677
口座名義:フォーデイズ株式会社 災害義援金口
FAXにて、支援金を送る旨を明記する際、必ず
ID, 氏名、支援金の額をご記入お願い致します。
※ DR以上の方は、BM相殺でお願い致します。
<記入例>
東日本大地震における支援金
ID:1234567 名前:岸本 拓也
金額:○○円(金額には制限ございません)
BM相殺:する、しない(どちらかのご記入をお願い致します)
上記記入でお願い致します。
支援金お受付FAX:03-5643-0652
被災地の皆様へのご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。
フォーデイズ株式会社
2011年02月25日
皆さんこんにちわ

明日のセバスチャンです
あれはたしか夜風が心地良い火曜日の事でした
代表の和田・課長の笠原・熊本・江幡・中村・セバスチャン
の6人で食事をしておりました。
銀座のとあるお店で、雰囲気・お料理・ボーイさんの表情の豊かさ・
それはそれは素晴らしいお店でした。
お酒も進み会話もはずんだ所で、夜も更けてきたという事もあり、
お店を出ました。
はい、そうなんです。
お店を出てしまっていたんです
全員お会計を忘れておりました
美味しいお食事やお酒・素晴らしいサービス・全てボランティアと化すところでした
代表の和田を先頭に汽車ポッポごっこの様な感じで全員1列でお店を
後にしようとしたその時です。
最後尾にいた江幡の右肩に、先程の表情豊かなボーイさんが無表情で
手を置き、一言「お会計をおねがいします」と言い放ちました。
江幡は「値段を見た瞬間、江幡ではなくアバターになりたかったです。」と話しておりました。
お酒の席ではずんでいたのは、会話だけではなく値段も比例しておりました
そこからバケツリレーの要領で、「社長お会計です!」という言葉が社長まで運ばれ、無事お会計が済まされました。
「あの銀座の町をあれだけ大笑いしながら歩いたのは、恐らく私たちだけですよ」と、食事会に参加していなかった森田が話しておりました
皆様、日々の生活の中で、どこに落とし穴があるか分かりません
無銭飲食にはくれぐれもお気をつけくださいませ
最後に1点
ご紹介者の方に、「紹介者増額キャンペーンが始まってるって聞いたんだけど、これは何?あと、トルコに行く方法があるって聞いたんだけど!!」と聞いてみてください(・∀・)
とてつもない情報となっております。。
それでは皆様、アロハー
セバスチャンでした



明日のセバスチャンです

あれはたしか夜風が心地良い火曜日の事でした

代表の和田・課長の笠原・熊本・江幡・中村・セバスチャン
の6人で食事をしておりました。
銀座のとあるお店で、雰囲気・お料理・ボーイさんの表情の豊かさ・
それはそれは素晴らしいお店でした。
お酒も進み会話もはずんだ所で、夜も更けてきたという事もあり、
お店を出ました。
はい、そうなんです。
お店を出てしまっていたんです

全員お会計を忘れておりました

美味しいお食事やお酒・素晴らしいサービス・全てボランティアと化すところでした

代表の和田を先頭に汽車ポッポごっこの様な感じで全員1列でお店を
後にしようとしたその時です。
最後尾にいた江幡の右肩に、先程の表情豊かなボーイさんが無表情で
手を置き、一言「お会計をおねがいします」と言い放ちました。
江幡は「値段を見た瞬間、江幡ではなくアバターになりたかったです。」と話しておりました。
お酒の席ではずんでいたのは、会話だけではなく値段も比例しておりました

そこからバケツリレーの要領で、「社長お会計です!」という言葉が社長まで運ばれ、無事お会計が済まされました。
「あの銀座の町をあれだけ大笑いしながら歩いたのは、恐らく私たちだけですよ」と、食事会に参加していなかった森田が話しておりました

皆様、日々の生活の中で、どこに落とし穴があるか分かりません

無銭飲食にはくれぐれもお気をつけくださいませ

最後に1点

ご紹介者の方に、「紹介者増額キャンペーンが始まってるって聞いたんだけど、これは何?あと、トルコに行く方法があるって聞いたんだけど!!」と聞いてみてください(・∀・)
とてつもない情報となっております。。
それでは皆様、アロハー

セバスチャンでした

