2011年03月18日
おはようございます
16日19時にガソリンスタンドの列に並び、17日の9時に給油が完了し、
カフェにてスキンケアやシャンプーなどをもらいました。
3日前に石巻に行ったときは、雪が降っているのに裸足に拾ったサンダルで
過ごす方々が多くみられ、顔も足もあかぎれ、ボロボロになっていました
また、赤ちゃんはオムツ換えができなく、お尻がただれ泣きまくっていました。
避難所でクリーム類を差し上げると『お母さん達が笑顔できれいにいないとね』
なんて涙を流して感動してくれました。
遺体や瓦礫を乗り越え、震災後はじめて木村さん宅に行ってみると、
あらためて震災の凄さを痛感しました。
家には誰のかすらわからない車が二台激突し、大量の瓦礫が押し流され、
一階は崩壊し無惨な状況でした。
喜子さんは、そんな家を見ながら『家を失ったのはみんな一緒だから。
それよりもグループの仲間を失ったほうが辛い』と語り、
『もう一度家を建てるよ〓今度は一階に自宅サロンを作って
みんなを招待するんだ。私は絶対にやるよ』って約束してくれました。
電気も人の気配も全くない街中を21時までひたすら歩き、
会員さんへドリンクを届けました。
私自身も含め被災された仲間が身も心もボロボロのなか、
頑張れるのはフォーデイズの製品が『体』を支え、
ビジネスや仲間が『心』を支え、暗闇の中に一点の光が見えているからです。
こんな最悪な状況だからこそ、人と人のつながりの大切さを感じ、感謝しています。
『一人は万人のため、万人は一人のために』努力し、1日でも早く復興し、
フォーデイズの魅力を伝えていきましょう
16日19時にガソリンスタンドの列に並び、17日の9時に給油が完了し、
カフェにてスキンケアやシャンプーなどをもらいました。
3日前に石巻に行ったときは、雪が降っているのに裸足に拾ったサンダルで
過ごす方々が多くみられ、顔も足もあかぎれ、ボロボロになっていました
また、赤ちゃんはオムツ換えができなく、お尻がただれ泣きまくっていました。
避難所でクリーム類を差し上げると『お母さん達が笑顔できれいにいないとね』
なんて涙を流して感動してくれました。
遺体や瓦礫を乗り越え、震災後はじめて木村さん宅に行ってみると、
あらためて震災の凄さを痛感しました。
家には誰のかすらわからない車が二台激突し、大量の瓦礫が押し流され、
一階は崩壊し無惨な状況でした。
喜子さんは、そんな家を見ながら『家を失ったのはみんな一緒だから。
それよりもグループの仲間を失ったほうが辛い』と語り、
『もう一度家を建てるよ〓今度は一階に自宅サロンを作って
みんなを招待するんだ。私は絶対にやるよ』って約束してくれました。
電気も人の気配も全くない街中を21時までひたすら歩き、
会員さんへドリンクを届けました。
私自身も含め被災された仲間が身も心もボロボロのなか、
頑張れるのはフォーデイズの製品が『体』を支え、
ビジネスや仲間が『心』を支え、暗闇の中に一点の光が見えているからです。
こんな最悪な状況だからこそ、人と人のつながりの大切さを感じ、感謝しています。
『一人は万人のため、万人は一人のために』努力し、1日でも早く復興し、
フォーデイズの魅力を伝えていきましょう
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by sunきりしま賓田徳子 2011年03月18日 19:44
お
2. Posted by 福岡の福場廣子です 2011年03月19日 03:06
三浦さんのメッセージに改めて震災の悲惨さを感じてます。私達が今出来る事をやらなければと、物資を集めても送ることが出来ずにいます。三浦さんが一生懸命に核酸をメンバーさんに届ける為に頑張っていらっしゃる姿は核酸仲間の誇りです、私達は三浦さんとともにあります。三浦さんの明るい笑顔に出会える日を楽しみに私達もともに頑張ります。
3. Posted by ゆふきれい 2011年03月20日 01:42
三浦さん、れいです。
コメント変な文章で、投稿してしまいました。
訂正文です、もう一度おくります。
安否情報ありがとうございました。
犠牲になられた方の、ご冥福を祈りながら、
村岡いみこさん、木村喜子さん、志済ひさのさんの、ご無事を神様に感謝しました。
三浦さんの皆さんに核酸を届ける姿は、戦場のヒーローです
どれほど、被災地の皆さんの光に、なってる事でしょう。
遠くにいて、何もできませんが
元気な私達に今出来ることを
やっていこうと思います。
コメント変な文章で、投稿してしまいました。
訂正文です、もう一度おくります。
安否情報ありがとうございました。
犠牲になられた方の、ご冥福を祈りながら、
村岡いみこさん、木村喜子さん、志済ひさのさんの、ご無事を神様に感謝しました。
三浦さんの皆さんに核酸を届ける姿は、戦場のヒーローです
どれほど、被災地の皆さんの光に、なってる事でしょう。
遠くにいて、何もできませんが
元気な私達に今出来ることを
やっていこうと思います。
4. Posted by 宮本宏嗣 2011年03月21日 09:48
三浦さん。はじめまして。井手口グループ北海道の宮本宏嗣です。お世話になっております。
以前、井手口さんが来たときに、うちのグループの石巻の江口悦子さんが大変お世話になりました。
江口さん一家は無事に自宅に戻ることが出来たそうです。津波被害により、家の中がぐちゃぐちゃで電気も不通のまま、ろうそくでの生活だそうです。
ただ家族みんなが揃う事が出来、一安心。今は早くゆっくり休みたいそうです。
これからが大変ですよね。三浦さんはドリンクを配ってらっしゃるそうですね。感動です。頭が下がります。遠くにいて何もできませんが、一日も早い復興をお祈りしてます。
以前、井手口さんが来たときに、うちのグループの石巻の江口悦子さんが大変お世話になりました。
江口さん一家は無事に自宅に戻ることが出来たそうです。津波被害により、家の中がぐちゃぐちゃで電気も不通のまま、ろうそくでの生活だそうです。
ただ家族みんなが揃う事が出来、一安心。今は早くゆっくり休みたいそうです。
これからが大変ですよね。三浦さんはドリンクを配ってらっしゃるそうですね。感動です。頭が下がります。遠くにいて何もできませんが、一日も早い復興をお祈りしてます。