2011年03月21日
出身である青森県八戸市の家族、友人へ自身の無事を伝えることができたのは、
地震発生から3日後のこと。
出張先の仙台市でシナプス宮城スタッフ2名と共に避難所の小学校体育館へ逃げ込み、
数日間の避難所生活を送りました。電気・ガス・水道の遮断。携帯電話が繋がらない。
十分に食べるものがない。情報を得る手段がない。
寒くて、痛くて、眠れない‥想像もつきませんでした。
今まで、恵まれた環境で何不自由なく生活してきた私にとっては‥。
いま私が住んでいる仙台市青葉区は、少しずつですが街並みに活気や明るさが戻りつつあります。
ガスはまだ使えませんが、水道・電気が問題なく使用できるだけでも有難く、感謝感謝の毎日です。
このブログを通し、日々フォーデイズ会員の皆様の安否確認ができていること、
私が所属していたシナプス青森とご利用の方々の状況が知れたことを嬉しく思います。
シナプス宮城臨時スタッフ 佐藤
地震発生から3日後のこと。
出張先の仙台市でシナプス宮城スタッフ2名と共に避難所の小学校体育館へ逃げ込み、
数日間の避難所生活を送りました。電気・ガス・水道の遮断。携帯電話が繋がらない。
十分に食べるものがない。情報を得る手段がない。
寒くて、痛くて、眠れない‥想像もつきませんでした。
今まで、恵まれた環境で何不自由なく生活してきた私にとっては‥。
いま私が住んでいる仙台市青葉区は、少しずつですが街並みに活気や明るさが戻りつつあります。
ガスはまだ使えませんが、水道・電気が問題なく使用できるだけでも有難く、感謝感謝の毎日です。
このブログを通し、日々フォーデイズ会員の皆様の安否確認ができていること、
私が所属していたシナプス青森とご利用の方々の状況が知れたことを嬉しく思います。
シナプス宮城臨時スタッフ 佐藤
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 伊藤 一平 2011年03月22日 20:59
シナプス香川でお世話になった伊藤です。
青森から高松へ来られて随分お世話になりました。
佐藤さんのブログを拝見しました。
11日の昼ごろシナプス香川であなたの話をしていました、その直後に大地震があったのですね。
転勤直後の仙台で震災にあい、また故郷の八戸も心配だったと思います、心身ともに大変だったと思います。
私も大阪で家族と共に震災にあいました。
家族全員が無事であったのがとても嬉しかったのを昨日のように思い出しました。
シナプスの方や会員、ご家族皆さんが無事であったのがなによりだと思います。
健康な身体があればどんなことでも出来ます。この苦難をあなたの人生の糧にして頑張ってくださいね。
青森から高松へ来られて随分お世話になりました。
佐藤さんのブログを拝見しました。
11日の昼ごろシナプス香川であなたの話をしていました、その直後に大地震があったのですね。
転勤直後の仙台で震災にあい、また故郷の八戸も心配だったと思います、心身ともに大変だったと思います。
私も大阪で家族と共に震災にあいました。
家族全員が無事であったのがとても嬉しかったのを昨日のように思い出しました。
シナプスの方や会員、ご家族皆さんが無事であったのがなによりだと思います。
健康な身体があればどんなことでも出来ます。この苦難をあなたの人生の糧にして頑張ってくださいね。
2. Posted by 熊本みなみ 2011年03月22日 21:04
被災に遭われた東日本の方々、そしてフォーデイズ東日本の会員の方々、ブログを読んで胸を痛めています。支援が遅くなりました事をお詫び致します。今、大至急メンバーさんを主に救援物資を呼びかけてます。一分でも早く被災地の皆様の手元に届きますように!西日本の会員さんはみんな気持ちを一つにして活動しています。こんな時こそのネットワークです。
手を取り合って今を乗り越えましょう!
被災地の皆様の笑顔が一日でも早く戻りますように…。
手を取り合って今を乗り越えましょう!
被災地の皆様の笑顔が一日でも早く戻りますように…。